- なる
自分を生きる人たちと
最終更新: 2019年12月16日
鞄持ちのなるです!
今日は朝から重要なMTGです。
これからLive Your Dreams Estoniaを創設していく新たな仲間との顔合わせなのです。
けれど、MTGの大切な部分は開始10分くらいで終了!あとはずっと雑談をしていました。
既にお二人の人柄のよさと、人を幸せにするクオリティの高い仕事のできる人だとよくわかっているからこそ、あとはたくさんお話をしたかったようです。(ていさんのテンションが上がってしまって、話が止まらなかったというのもあります(笑))

雑談の中には、とても大切な私たちのスタンスの話がありました。
「他者を大切にしすぎて自分を生きられないこと、
腹黒くやらないと生き延びていけないこと、
どっちもあってるし、どっちも間違っている。」
「誰かを幸せにできるあなたたちだからこそ、自分を生きて欲しい。」
ていさんの優しさと期待の込もったメッセージ。隣の私も確かに受け取りました。
自分と他者を大切にすることは、自分を犠牲にしないし、他者を搾取しないこと。これがなかなか難しいことだけど、まずは私たちが体現していきたいと思います。
勇気が湧いてくるあたたかい時間をありがとうございました!こんな方達と一緒にお仕事ができるのがとても嬉しいです!

さて、今日の鞄持ちのお仕事なのですが、午後の大阪出張には鞄も持たなければ、同行もしないことに。(え!)
ていさんは官民連携事業研究所の鷲見社長にお会いしてきました。

その間、私は東京オフィスで後方支援を少しずつしていました。
私があたふたとこなしていたお仕事は、ていさんに飛んでくる様々なことの5%程度。
なかなか思うように進みませんが、それでも
「なるが来てくれる前からも仕事はできていたんだから焦らなくても大丈夫。少しでも手伝ってくれるだけですごく余裕が生まれて、僕は誰かを喜ばせるための仕事ができるんだ。」
と言ってくれました。
私が勝手に疲れたり困ったりしないことも、ていさんとLive Your Dreamsにとっても大切なことです。
心にゆとりをもち、自分が楽しみながら人を喜ばせていきたいです!
今日の最後は、一緒にご飯を食べられて嬉しかったです。初渋谷餃子!ごちそうさまでした!
